2020年10月13日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 速日太郎 歴代天皇 天皇のお名前 天皇のお名前はどうやって付けられたの? 神武天皇、推古天皇、天智天皇、明治天皇、昭和天皇何気なく使うこれらの天皇名、いつ、だれがつけたのでしょうか?生まれたときに親に名付けてもらった?その時の政権が名付けた?元号だから元 […]
2020年8月29日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 速日太郎 日本の始まり 日本の始まり 日本の始まり、人間の誕生、つまり、日本人はどこからやってきたのかというテーマからはじめることにしましょう。日本人がどこからやってきたのか、日本の始まりはいつなのか、これがわかれば歴史の真実が解明できるでしょう。 人類の始 […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 速日太郎 全般 日頃思っていること その前に、私が常日ごろ思っていることをお話しさせてください。 日本史は、歴史学という立派な学問ですよね。 物理学とか医学のように、普通、学問というと仮説、推論をたててそれに対し反論、批判を行い検証していって、学説を打ち立 […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 速日太郎 全般 多角的な分析と検証 日本の歴史を学ぶにも、多角的な分析と検証が必要です。 あらゆる分野、観点から対象を捉えることが重要になってきます。 どんな分野があるかと言うと 考古学 石器、鉄器、青銅器、古墳、はにわ、遺跡日本人の起源と石器との関係縄文 […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 速日太郎 全般 始める前に 日本史にも、一般常識、固定観念というものがあります。おそらく、学校の歴史の授業で習ってきたのではないでしょうか。 例えば、 大昔、日本には縄文人が住んでいたけど、朝鮮半島、大陸から渡来人がやってきて、一気に縄文人を追い払 […]